今からでも間に合う!城とドラゴンのなぎぃです。
発売前から強キャラと話題になっているトレントガールを比較してみました。
トレントとの違いはどうなっているのでしょうか?
目次
トレントガールと他キャラの比較
トレントガールとトレント、クラーケン、ヴィーナスを各パラメーターで比較してみました。
一番優れている数値は青文字、一番劣っている数値は赤文字になっています。
※DPSは、Damage Per Secondの略で、1秒当たりのダメージという意味です。
トレントガールの基本的な評価については、こちらを参考にして下さい。
トレントガール
召喚数: 1体
攻撃力: 631(攻撃回数:25回 DPS:262.9)
防御力: 826
HP: 1633
足の速さ:40マス
ターゲット:遠距離(全体)
トレント
召喚数: 1体
攻撃力: 736(攻撃回数:25回 DPS:306.7)
防御力: 960
HP: 2000
足の速さ:36マス
ターゲット:遠距離(全体)
クラーケン
召喚数: 1体
攻撃力: 578(攻撃回数:25回 DPS:240.8)
防御力: 866
HP: 1600
足の速さ:40マス
ターゲット:遠距離(全体)
ヴィーナス
召喚数: 1体
攻撃力: 526(攻撃回数:25回 DPS:219.1)
防御力: 880
HP: 1800
足の速さ:45マス
ターゲット:遠距離(全体)
攻撃力についての比較
攻撃力はトレントが一番高いですが、トレントガールはスキル「タネマキ」で召喚した若木/老木と同時に攻撃が出来るので、総合で判断するとトレントガールが一番火力が高くなります。
耐久力についての比較
トレントはスキル「モリヅクリ」で壁を作れるので、トレント自身を守る事が出来る部分は強いのと耐久力も高いです。
数値的な部分ではトレントが一番ですが、トレントガールは後退する事が出来るので、近距離にキャラを出されても後退とスキルで対応する事が出来ます。
クラーケンも遠距離性能では優れているので、相手の攻撃が届かない所から一方的に攻撃が出来る分、耐久力的にも恵まれています。
スキルの特徴について比較
それぞれのスキルの特徴はトレントガールが攻撃的なスキル、トレントとヴィーナスが防御的なスキル、クラーケンはどちらの要素もある中間的存在になっています。
組み合わせるキャラや使用する人の好みにも分かれます。
トレントガールとトレントのコンビもバランスが取れます。
トレントガールについてまとめ
攻撃性能やスキルから攻撃特化のキャラなので、壁キャラや足キャラを上手く使う事で、キャラ性能を十分に発揮出来るようになります。
後方に下がる事も出来るので耐久性能も優れています。
ルビーが欲しい!
でも、お金が無い・・・諦めるのは早いです!
お金をかけずに無課金でルビーを増やす方法があるんです!!
その方法とは・・・お小遣いサイトに会員登録をします。
なんだ、お小遣いサイトか・・・
って考えると思いますが、ポイントでルビーを買っても良いですし、お小遣いとしても換金する事が出来るんです。