今からでも間に合う!城とドラゴンのなぎぃです。
本日、新コラボ(リゼロコラボ)のキャラ、レムの紹介動画が公開されました。
動画の中で基本性能などのわかっている事をまとめましたので、よろしくお願いします。
レムの基本性能は?
動画からわかったレムの基本性能です。
キャラタイプ 進撃(地上)
召喚コスト 3
最大召喚数 3体
対空性能 △(スキルのみ)
ターゲット 短距離?(モップ)(スキルは長距離(複数))
スキル名:オニノチカラ
発動判定:護衛キャラが攻撃された時
スキル内容:
- 護衛中の味方が攻撃されると鬼化
- 攻撃してきた敵に近づいて戦う
- レベルアップで鬼化中の能力が増す
- スキルレベル11で鬼化中の能力がさらに増す
中型キャラと予想していたのは当たっていましたが、迎撃キャラでは無く進撃キャラでした。
リゼロコラボのレムの予想記事はこちらからどうぞ
動画から分かったレムの性能
動画からわかったレムの性能を列記します。
- 護衛している場面ばかりなのでモップを使った通常攻撃を行うのかは不明
- 砦は攻撃出来ますが、占拠は出来ません
- 鬼化している時には体力が少しずつ無くなり、何も攻撃されていなくても倒れてしまう
- 通常時(鬼化していない)は体力が少しずつ回復する
- 進撃キャラですが、護衛しているキャラの後ろに張り付くため、迎撃キャラのような感じになります
- 大型キャラと飛行キャラは護衛出来ません
- 距離が離れすぎると護衛対象から外れてしまいます
- 護衛しているキャラが倒されると相手キャラを倒すか自分が倒されるまで鬼化状態になる(倒した後も鬼化状態が続き、倒れてしまう)
- 雪だるまなどのオブジェクトからの攻撃にも反応して、オブジェクトを攻撃したりオブジェクトを作ったキャラに対しても攻撃をする
- 1体につき護衛キャラは1体まで
こんな感じでしたが、紹介動画ではわからない部分がまだまだあるようです。
レムの使用方法予測
コスト1キャラなど体力が少ないキャラを護衛するとすぐに倒されてしまうので、中型キャラなどを護衛する形が良いと思われます。
サキュバスなど自身の体力が回復するキャラなどは比較的長く護衛を出来そうなのと、騎馬兵なども相性が良さそうです。
護衛させるキャラとレムの召喚コスト的な問題で、中盤から終盤にかけて召喚コストが少なくなりがちな場面で召喚するのは難しそうですね。
レムの動画まとめ
今回の動画は紹介動画で実況者(さねしげさん&西木野さん)はプレーされていなかったので、詳細がわからない中での実況でした。
ゴブリンUFOで護衛キャラが回収された場合や、護衛キャラが大砲で攻撃された時にはどうなるかなど、不明点は沢山ありました。
また情報が入り次第、レムの評価でまとめていきますのでよろしくお願いします。
今回の公式の紹介動画はこちらになります。
ルビーが欲しい!
でも、お金が無い・・・諦めるのは早いです!
お金をかけずに無課金でルビーを増やす方法があるんです!!
その方法とは・・・お小遣いサイトに会員登録をします。
なんだ、お小遣いサイトか・・・
って考えると思いますが、ポイントでルビーを買っても良いですし、お小遣いとしても換金する事が出来るんです。
>さねしげさん&西木野さん
西木野さんのゲストで、辛口レビューも面白そうです。