今からでも間に合う!城とドラゴンのなぎぃです。
城とドラゴン【城ドラ】のゴーストを評価しました。
はたしてゴーストは使えるキャラなのでしょうか?
早速、評価を見ていきましょう。
ゴーストの評価
基本ステータスは特に突出した部分はありませんが、スキル「イナイイナイバァ」が強力で、発動中は相手の攻撃やスキルを受け付けなくなります。
幽霊なので、相手から見えなくなるという感じですね。
スキルレベルが上がるごとに効果時間が増えるようになっていて、最大で10秒程度の効果時間があるので、スキルの間は一方的に攻撃が出来るようになっています。
攻撃力は低いですが、このスキルのおかげで突破力は相当なものになっています。
ゴーストの長所
・スキルが強い!
評価の所にも記載しましたが、スキルが強いです。
発動中は対戦相手から姿が見れなくなるので、消えた状態で城壁まで辿り着き、ちゃっかりワンパン入れたりも出来ます。
最初は硬化時間が短くて、あまり役に立たない印象ですが、スキルレベルが上がると一方的に攻撃する事も可能になります。
ゴーストの短所
・スキルが3回までしか使えない
・苦手なキャラが多い
レベルが低いうちはスキルの効果時間も短いため、すぐに3回使い切ってやられてしまいます。
開始早々に全て召喚させるのではなく、中盤、後半と分けて出すように工夫しましょう。
キャラクターの調整で、どんどん苦手なキャラが増えて、結構なキャラ数となっています。
ゴーストの基本情報
前進して敵を倒す!砦にも攻撃!女戦士と女神に強し!?
キャラタイプ 進撃(浮遊)
召喚コスト  3
最大召喚数  4体
攻撃回数(分)41回
足の速さ(分)72マス
対空     ×
ターゲット  中距離(単体)
備考     
タマゴの購入費用 5000CP/4000ルビー
ふ化時間     6時間
パラメーター
    初期値  レベル30(レアアバター込み)
攻撃力 368    692            
防御力 373    701           
HP  666   1253            
スキル
スキル名:イナイイナイバァ
発動判定:移動時、攻撃時
スキル内容:
- 姿を消して一定時間、敵の攻撃とスキルを受け付けなくする
- レベルアップで効果時間が増す
- スキルレベル11で召喚時の発動率と交換時間が上昇
スキル備考
- 召喚時に一定確率で「イナイイナイバァ」が発動する。
- また、攻撃時に発動する「イナイイナイバァ」は最大3回まで発動できる。
アビリティ
アビリティ名:キモダメシ
レベル1:リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
レベル2:サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
レベル3:リーダーの時に有効
攻撃回数、攻撃力、防御力、HPがアップする
他キャラとの相性
得意なキャラ
与えるダメージがアップ(アンチキャラ)
アマゾネス、ヴィーナス
相手のスキルが効かない
デビル、ゾンビ、古代魔導士
苦手なキャラ
受けるダメージがアップ(アンチキャラ)
魔法使い、デビル、ラビット、プリティキャット、ワイバーン、ドラゴンライダー、魔導機兵、ゼウス
与えるダメージがダウン
デビル、ラビット、ジャイアントパンダ、プリティキャット、ゾンビ、サキュバス、魔導機兵
相手のスキルが効きやすい
メデューサ、プリティキャット、バット、クイーンビー、バカボンのパパ
相手のスキルが必ず効く
サキュバス、ジャイアントパンダ
ゴーストの使用形態
・対アマゾネスとヴィーナスとして使用する
・壁キャラとして使用する
アマゾネスとヴィーナスに対して有利なのはもちろん、同格キャラにもスキルを生かして有利に立ち回る事が出来ます。
スキルの無敵時間を利用しての壁キャラとしての運用も適していますし、こっそり城壁にワンパン入れるのもありです。
ゴーストの対応方法
スキルが発動していなければ対応は難しくないですが、スキルが発動してしまうとスキルが切れるんで待つ以外に方法はありません。
攻撃方法は単体攻撃なのと火力は低い方なので壁キャラを置いてじっくりと対応するのが良いです。
ゴーストの能力調整履歴
〇:上方修正 ×:下方修正
| 日付 | 内容 | 
|---|---|
| 2015/07/22 | 先行販売開始 | 
| 2015/08/03 | 〇新キャラ「ヴィーナス」との相性が有利 | 
| 2015/09/18 | ×新キャラ「ラビット」との相性が不利 | 
| 2015/09/30 | レアアバター実装(第6弾) | 
| 2015/10/03 | ×新キャラ「クラーケン」との相性が不利 | 
| 2015/10/09 | ×キャラ「デビル」との相性が不利になるよう修正 | 
| ×状態異常「石化」にかかりやすくなるよう修正 | |
| ×キャラ「ゾンビ」に与えるダメージが減少するよう修正 | |
| 2015/10/29 | ×連続でスキルが発動しなくなるよう修正 | 
| ×キャラ「魔導機兵」に与えるダメージが減少するよう下方修正 | |
| 2015/12/04 | ×キャラ「魔導機兵」「魔法使い」との相性が不利になるよう修正 | 
| 2016/06/07 | きびだんご実装 | 
| 2016/07/27 | ×キャラ「魔法使い」から受けるダメージが増えるよう下方修正 | 
| ×キャラ「ゴーレム」のスキルが 浮遊キャラにも近距離でのみ当たるように修正 | |
| 2016/09/30 | ×キャラ「アマゾネス」に有利となる相性をやや緩和 | 
| 2016/12/26 | DI武具(トロフィーバトル)実装 | 
| 2017/07/20 | アビリティ実装 | 
| 2018/01/30 | 〇キャラ「クラーケン」に不利となる相性を解消 | 
| 〇キャラ「ガッツ」に不利となる相性を解消 | |
| 〇キャラ「ウィッチ」に不利となる相性を解消 | |
| 2018/04/13 | ソコヂカラ解放 | 
| 2018/05/18 | 〇召喚時にスキルが発動する確率を上方修正 | 
| 〇攻撃回数を上方修正(40⇒41) | |
| 〇キャラ「古代魔導士」のスキルにより カード化されなくなるよう上方修正 | |
| 〇アビリティLv3に「攻撃回数UP(中)」の効果を追加 | |
| 2018/07/26 | D0トロフィー(スキルLv11)実装 | 
| 2019/03/15 | 〇非リーダー時のスキル発動率を上方修正 | 
| 2019/06/26 | 〇キャラ「キラーカマキリ」のスキルで連れ去られにくくなるよう修正 | 
| 2019/12/26 | 虹バッジ実装 | 
| 2020/01/17 | 〇召喚時および攻撃時のスキル発動率をそれぞれ上方修正 | 

