城とドラゴンのワイバーンの弱点や使い方を評価してみました。
はたしてワイバーンは使えるキャラ?
それとも使えないキャラ?
ワイバーンの基本情報
空を飛んで前進!対地に強し!?弓に注意!?
地上の敵には強いみたいですが、弓には弱いみたいですね。
キャラタイプ 進撃(飛行)
召喚コスト 3
最大召喚数 4体
攻撃回数(分) 30回
足の速さ(分) 60マス
対空 〇
ターゲット 遠距離(単体)
備考 砂漠マップでパラメーターアップ
対空攻撃は近距離攻撃です
タマゴの購入費用 3500CP
ふ化時間 3分
パラメーター
初期値 レベル30(レアアバター込み)
攻撃力 210 395
防御力 200 376
HP 333 626
スキル
スキル名:ワシヅカミ
発動判定:攻撃時
スキル内容:一度だけ敵を2体まで掴む
レベルアップで掴む確率が増す
大型、女の子には無効
ワシヅカミの備考:
ワシヅカミの無効キャラ
大型キャラ、女の子キャラ、トロール、クレイジーフラワー
他キャラとの相性
得意なキャラ
アンチキャラ
タートルキャノン、バトルバルーン、地上キャラ
苦手なキャラ
アンチキャラ
アーチャー、グリフォン
ドラゴンライダー(中型進撃アンチ)
エルフ(飛行アンチ)
ゼウス
[su_box title=”得意キャラ、苦手キャラのまとめ” box_color=”#0d7206″ radius=”4″]
バトルバルーンに対してアンチが付いた事で使用率や評価が上がりましたね。
タートルキャノンや地所キャラに対しても強い反面、苦手なアンチキャラにはめっぽう弱いのもバランスが取れている感じでしょうね。
[/su_box]
ワイバーンの長所
・対地上攻撃に優れている
・スキルで最大2キャラを拘束出来る
地上キャラで対空性能がないキャラに対しては無傷で攻める事が出来ます。
スキル「ワシヅカミ」で敵キャラ2体を拘束出来るのも強みです。
ワシヅカミしている間は無力に出来ますが、ワイバーンが倒された時にその場に放り投げます。
ワイバーンの弱点
・各パラメーターが低い
・苦手アンチキャラに対してめっぽう弱い
各パラメーターがコスト1並に低いです。
苦手アンチキャラに対峙した時に簡単に倒されてしまいます。
レベルアップや装備品の強化を優先的に行って弱点を少しでも緩和させてあげる事が必要です。
ワイバーンの使用形態
・1箇所に密集しないように召還する
・序盤に召還させずに相手の出方をみてから召還させる
ワイバーンを召還する前に相手にアーチャーやアンチキャラがいないかどうかを確認する必要があります。
序盤にまとめて召還させてしまうとアンチキャラにやられてしまったり、大砲で処理されてしまうので注意しましょう。
相手にアンチキャラがいる場合は終盤に召還させるようにして大砲やアンチキャラで対応されにくくしましょう。
ワイバーンの対応方法
アンチキャラや対空キャラで対応させるのが一番ですが、いない場合は大砲で対応する事になります。
育っているワイバーンだと3発必要になってくるのでコストには十分注意しましょう。
ワイバーンは使える?使えない?
相手に対空キャラやアンチキャラがいない時には、大変活躍してくれますが、いる場合にはほとんど無力になるじゃんけんの様に両極端なキャラです。
キャラ数も増えてきている事からアンチに合う確立も少なくなっているので、ワイバーンの活躍の場所は増えていると思いますから、ワイバーンは使えるキャラだと思います。