今からでも間に合う!城とドラゴンのなぎぃです。
城とドラゴン(城ドラ)のコスト2のおすすめ最強ランキングについて考察してみました。
個人的な意見が入っている部分もありますが、是非、参考にしてみて下さい。
目次
コスト2おすすめ最強キャラ
現在、コスト2キャラは全部で21体です。
コロポックル、ワーウルフ以外は全て進撃キャラになっています。
その中で評価はこんな感じで決めました。
- キャラの使い勝手
- 初心者の使い勝手
- 攻撃範囲の広さ(対空性能含め)
- スキルの威力や能力
- 安定感
コスト2おすすめ最強キャラランキング
1位:キラーカマキリ
発売当初より強キャラ認定されていました。
タイマン性能が非常に高く、スキル「ヒッツカミ」は相手キャラの頭上にしがみついて攻撃し、自陣内に連れ去って追加攻撃します。
育成をちゃんとしないと連れ去ってから倒されることもあるので、育成は重点的に行いましょう。
スキルの特性上、進撃よりも迎撃タイプのような感じの使い方になります。
2位:オーク
城ドラの壁キャラといえばオークというくらい、壁キャラとしての位置を確立しています。
スキルとパラメーターの特徴が非常にかみ合っていて、育てれば育てるほどより硬く壁キャラとして使えるようになります。
プリティキャットや古代魔導士、ゾンビなど、敵キャラを寝返らせるスキルを持ったキャラには要注意です。
3位:重剣士
コスト2キャラの中でも各パラメーターが高く、攻撃力はアシュラ以上!
スキル「トマホーク」は中距離全体攻撃で地空の敵に有効、敵を貫通して砦の裏側まで届くので、非常に優秀です。
大型戦でも良く活躍し、重ね出しは勿論の事、後方からスキルで援護する事も出来ます。
4位:マイマイ
スキル「バイキン」は敵をバイキン状態にして継続ダメージを与え、周囲の地上のキャラに感染していきます。
無効キャラが少なく、スライムや機械タイプのキャラにも有効です。
通常攻撃は地空の敵に対して遠距離範囲攻撃が出来るのも優秀です。
5位:ワーウルフ
4月1日に発売されたばかりですが、相手を怯ませて最大3体で攻撃出来る点と召喚数が6体なのを評価して5位に入れました。
これから修正等が入ってくるかと思いますが、使いやすい点を考慮しています。
コスト2おすすめ最強キャラランキングまとめ
コスト2キャラの中でもオーク、重剣士は優秀な力を持っているので、優先的に購入しましょう。
状態異常キャラを持っていないのであれば、マイマイがおすすめですよ!
ルビーが欲しい!
でも、お金が無い・・・諦めるのは早いです!
お金をかけずに無課金でルビーを増やす方法があるんです!!
その方法とは・・・お小遣いサイトに会員登録をします。
なんだ、お小遣いサイトか・・・
って考えると思いますが、ポイントでルビーを買っても良いですし、お小遣いとしても換金する事が出来るんです。